大変ご無沙汰いたしております。
コメントにお返事もできていない状態で更新する失礼をお許し下さい。
ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
皆様から頂くコメントへに対し、自分的には皆様へ心を込めてお返事しているつもりなので、
失礼は重々承知しておりますがおざなりに書きたくありませんでした。
あらためてお返事させて頂きたいと思っております。
本当に申し訳ありません<(_ _)>
今年も最後の日となりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は近年ない程に体調を壊してしまい、左指だけでなく、右指にも痺れが出て、
思うように指を動かすことができませんでした。
年末なのでやる事が多く、無理やり動かしている内にどんどん悪化させてしまい、
左腕を上げる事ができなくなりました。
首から腕にかけての痛みが激しく、全く集中する事ができず、
生きる糧とも思う宝塚のTVすら封印し、ブログを更新できない悔しさと寂しさで、
ネットにアクセスする事もできない日々でした。
おかげ様で大分指が動かせるようになり、なんとか更新する事ができましたが、
今も左腕が半分までしか上がらない状態です。
でも命に別状のある病気ではありませんでしたので大丈夫です。
ご心配下さった皆様どうも有難うございました。
私事ながら昨年の大晦日にブログを開設し、本日1周年を迎える事ができました。
これもアクセスして下さった皆様のおかげと心から感謝をしております。
大好きな宝塚の話をしまくりたいと軽い気持ちで始めたブログでしたが、
どんどん読んで下さる方が増え、コメントを通し沢山の方々とお話しさせて頂けるようになりました。
50歳も過ぎ、新しいお友達を作る機会もないと思っていたのに、
ブログを始めた事で素敵な方々とお知り合いになれて本当に幸せです。
たくさんの愛情を頂けて、こんな幸せな事はないと思う毎日でした。
何度お礼を申し上げても足りない程感謝の気持ちで一杯です。
私はコメントを頂いた際、お久しぶりですという言葉を使わないようにしています。
コメントを下さる方がお久しぶりですと書いて下さる事はとても嬉しい事なのですが、
私がお久しぶりというのはコメントを催促するようになるかもしれないからです。
私は今までコメントを下さった皆様おひとりお一人との会話をよく覚えております。
もしかしたら、覚えてねーんじゃね?とか思われちゃうかもしれないし、
お久しぶりですと書いた方が良いかもしれないと悩んだ事もありますが、
これからも気兼ねなく、ご都合の良い時にコメントをお寄せ頂ければと思いますので、
今後も私はお久しぶりですとは書かないつもりです。
アクセスして下さった皆様、コメントをお寄せ下さった全ての皆様、
一年間どうも有難うございました<(_ _)>
好き勝手書いているつまらないブログでございますが、
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。
どうでも良い事ですが、わたくし12月が誕生月なんで53歳になりました。
来年からはオバ53歳と書きますので宜しくでございます(笑)
何とか今年中にお礼を申し上げる事ができたようでホッとしました。
来年も皆様にたくさんの幸せが訪れますように!!
良いお年を!!
愛犬1、2からも皆様へお礼申し上げます。
一年間お世話になりましたワン。
↓↓↓よろしかったら押してくださいネ↓↓↓
にほんブログ村